「第9回こだま屋台村」と“くろもじ茶”と私☺️


午前:“くろもじ茶”づくり

午後:1)“くろもじ茶”づくり

   2)“くろもじ茶”配達(縫ってるさん)

 f:id:yomeshima:20180915053924j:plain

昨日は「第9回こだま屋台村」が予定通りに開催されました。100名近い来場者があり、大成功のうちに終える事が出来ました。【生活介護よめしま】の主力製品である“くろもじ茶”の売上げも5000円近く計上しました。みなさん、本当にありがとうございました。

 

というわけで、“くろもじ茶”の在庫もほとんどなくなり、また、新たな注文も入ったりと、“くろもじ茶”づくりは大忙し。今日は一日作業に入りました。メンバーのみなさん

も自分たちの心を込めて作った商品が目の前でどんどん売れていく様子を直に見る事で作業意欲が掻立てられたようです。午後も最後まで集中して作業に取り組みました。

同時に、“縫ってるさん”への配達班も出発。無事に“縫ってるさん”の手元に“くろもじ茶”をお届けしました。

 

明日もこの調子でがんばりましょう。

   

【オールこだま】の秋のちょっとミニな運動会

午前:くろもじ茶づくり

昼食:カフェこだま

午後:こだま秋のちょっとミニな運動会❤️

f:id:yomeshima:20180922063933j:plainf:id:yomeshima:20180922064000j:plainf:id:yomeshima:20180922064015j:plainf:id:yomeshima:20180922064049j:plain

 

もう早い!早い。週末が訪れるのがー。

今週も「梨狩り」あり、「実習生との出逢い」ありで、充実した一週間となりました。

来週はいよいよ「屋台村」。それも週始めの月曜日に開催です。楽しみが広がりますね☺️

 

午前は、“くろもじ茶”づくりです。3日後の「屋台村」に向けて作業モード全開のメンバーのみなさん。自分の担当に責任を持って、約1時間、集中して作業に取り組みました。

 

今日も何人かのメンバーが「カフェこだま」を利用しました。ランチは相変わらず、「カフェこだま」ならではの一品一品心のこもったお洒落なメニューが並びました。

当初は、初めての場所に戸惑い、緊張気味な表情を見せていたメンバーの一人も、今ではすっかり慣れて、ゆったりと「カフェこだま」の快適空間を楽しんでいます。

 

午後は「はつらつ体育館」の運動企画です。久々に“生活1”、“ほんそご”、そして“生活3”の全生活介護が一同に参加しました。俄然、体育館企画は盛り上がりを見せました。

まずは、数年経った現在でも全国の子どもたちに大人気の「エビカニクス」をダンシングしました。会場は多いに盛り上がり、その流れで「こだまちょっとミニな運動会」の開会式がスタートしました。やはり、3つの生活介護メンバーが集まると、最高の雰囲気の中で、最高の運動企画を体験出来ます。

 

ぜひ、また、3カ所合同の運動企画を開催しましょう☺️

 

電車🚃だ!バス🚌だ!そして、屋台村だ☺️



午前:くろもじ茶づくり

午後:1)電車&バスに乗車しよう!

   2)くろもじ茶づくり

     f:id:yomeshima:20180921001356j:plainf:id:yomeshima:20180921002203j:plainf:id:yomeshima:20180921002341j:plainf:id:yomeshima:20180915053924j:plain

 

今日も実習生が“生活介護よめしま”に来訪しました。ただし、本日が実習の最終日。

もっともっと仕事や楽しい体験活動を一緒に行いたかったのですが、きっと、また逢える日がやってくると思います。みなさんにとって貴重な出逢いであり、大切な時間となりました。

 

いよいよ、こだまの名物“秋”行事の一つである「屋台村」が来週の月曜日に開催されます。それに向けての“くろもじ茶”製品作りがいよいよ最終段階をむかえました。

その為、本日は一日、作業に取り組む班もつくりました。今回その班に選ばれたメンバーは一日作業にも関わらず、最後まで意欲的に自分の担当作業に取り組んでくれました。目標に向かってチームが一丸となっています。この調子で明日もがんばりましょう。

 

もう一班は、「電車&バス」の旅へ、午後から出発です。そのメンバーの中に、実習生と先生も加わりました。なんと、市バス(循環線)に乗車するのは初めての体験という事でした。

でも大丈夫。同乗する他のメンバーは、週末の移動支援も含め、何度も公共機関交通を利用している大ベテラン。そして電車、バスの乗物の愛好者であり、自然とその楽しさを伝えられる事ができる先輩です。

その雰囲気が実習生にも自然と伝わったのでしょう。出発前から☺️となり、最初から最後まで楽しんで電車&バスの旅を満喫しました。

 

今回仕事で電車&バスに乗車出来なかったメンバーも近々体験しましょうね。

特急電車やトロッコ列車の特別な乗物にも乗ってみたいですよね☺️

 

ワクワクドキドキが止まりません。“楽しみ”が広がります。かぎりなく・・・。

 

 

 

大流行したダンスをみんなで踊ろう!歌おう!一つになろう☺️

午前:1)くろもじ茶づくり

   2)買出し

午後:音楽フェスティバル

 

f:id:yomeshima:20180920062237j:plainf:id:yomeshima:20180920062339j:plain
本日は市内の養護学校から生徒1名と先生1名の計2名の来訪者が生活1に実習に来ました。生活1の一日は、2名の来訪者のおかげでいつも以上に賑やかで笑いの絶えない一日となりました。

 

今日は2班に別れてのスタートとなりました。

一班は“くろもじ茶”づくりです。実習生も参加しての作業風景は、いつもとは違っていました。メンバーのみなさんは、先輩としての心構えなのか、表情に程よい緊張感と共に自信に満ちた姿勢を感じました。徐々に緊張感もほぐれ、いつもの笑顔、いつもの会話が広がり、作業も順調に進みました。

もう1班は、くろもじ茶の配達です。自分たちで心を込めて作った商品をお客様に届ける仕事は、直接、お客様の感想を聞く事ができる為、やりがいがあります。

「いつもありがとうございます☺️。すごく人気がありますよ。」

と笑顔で伝えてくれたお客様。この笑顔のおかげでより仕事への意欲が湧き立てられます。ありがとうございます。

 

午後は「音楽フェスティバル」です。過去において大流行した歌謡曲ダンスをみんなでダンシングしました。まずは、“こだまの武田鉄矢”が開会宣言と共に、「あんたが大将」を熱唱。そして、ジョーダン・ジョーダンに繋いでダンシングタイムがスタートしました。みなさん、〈童心に帰った〉表情でノリノリでダンスを楽しんでいました。

UFO、マツケンサンバ2、風になりたい等、次々と大ブームを起こしたダンスをみんなが一つになって踊りました。その曲ごとにメンバーの中からインストラクターが選ばれプロ顔負けの楽しいダンスを披露してくれましたよ。

ほーんとに、楽しい楽しい音楽タイムとなりました。第2回もぜひ、近々、開催しましょうね☺️

 

 

 

 

 

 

 

秋だ!梨狩りだ!大山観光農園だ☺️

一日:梨狩り(大山観光農園

 

f:id:yomeshima:20180918230915j:plainf:id:yomeshima:20180918231055j:plainf:id:yomeshima:20180918231224j:plainf:id:yomeshima:20180919051419j:plain

NPOこだま」の恒例人気行事の一つとして“果物狩り”シリーズがあります。

今年度の“ブルーベリー狩り”に続く第2弾として、本日、“梨狩り”に行ってきました。

 

場所は、「大山観光農園」。今年で3年目となる多くのメンバーから愛される人気スポットです。何と言ってもスタッフのみなさんの応対が心暖かく、気持ちよく梨狩りを体験できるのです。今日も最高の笑顔に加えて、瑞瑞しい梨を食する事が出来ました。あまりにもの美味しさに、ついつい1個が2個に、2個が3個にと口に運んでしまうメンバーがちらほらと・・・。(まあ、今日は○○問題はおお目に見るとしましょうか。)と思いながら、職員も調子に乗って次々と梨を食べていました。(幸せ〜☺️)

 

その美味しさに誘われて「家族にお土産を買って帰りたいです。」とお土産を購入するメンバーも多くいました。なんと、そのお土産にまでサービスをしてくださり、よりみんなの笑顔が大山観光農園に広がりました。

 

来年もぜひ、行きましょうね☺️

 

 

超!絶品❤️こだまのお好み焼き

午前:くろもじ茶づくり

   お好み焼きづくり

午後:配達

f:id:yomeshima:20180915053924j:plainf:id:yomeshima:20180914230111j:plainf:id:yomeshima:20180914230141j:plain

今週も気がつけば最終日。毎日を一生懸命に楽しくこだまの活動に取り組んでいる為なのか、時が経つのが早く感じます。

 

本日も“くろもじ茶”づくりからスタートしました。今日はある一人のメンバーについてご紹介をしたいと思います。その方は、“くろもじ茶”作業を始めた当初は、なかなか作業室に入る事ができませんでした。入れたとしても、新たな作業環境に馴染めずに不安になり他の活動に参加する事も多々ありました。しかし、1ヶ月、2ヶ月・・・・と時が経つにつれて、また本人の並並ならぬ努力により、今では他のメンバーと同じようにスタートが切れ、長い時間集中して作業に取り組む事が出来るようになりました。本当に素晴らしい事です。その成長を毎日のように間近で見続けてきた私たちは大きな感動とともに勇気をもらえました。もちろん、今日もです。

 

 昼食は“お好み焼き&焼きそば”です。

ホットプレートを使って、みんなでワイワイガヤガヤと作りました。できたての“お好み焼き&焼きそば”は最高に美味しかったです。ついつい、おかわりをしてしまうメンバーのみなさんでした。☺️

 

午後は“くろもじ茶”の配達へ。場所は「縫ってる」様と「グリーンノート」様です。

作ったばかりの商品を、その日のうちにお客様のもとに届けられるという喜び。

心より感謝感謝ですね☺️☺️

 

 

 



午前:くろもじ茶づくり

昼食:“カフェこだま”へ行こう!

午後:ウォーキング (岸公園)

 

f:id:yomeshima:20180914065522j:plain

ようやく涼しい一日を迎えられるようになりました。

今夏は酷暑が続き、なかなかウォーキングができなかった為、みなさん、ちょっと運動不足気味。今後は日に日に移り変わる秋の景観を楽しみながらウォーキングを積極的に

楽しみたいと思います。

午前はもちろん“くろもじ茶”づくりです。毎週、確実に各方面から注文が入るようになり、メンバーのみなさんはやる気に満ちあふれています。作業場の雰囲気も適度な緊張感の中にもアットホームで温かな雰囲気に包まれていてチームが一丸となっています。

より多くのみなさんに“美味しい❤️”と思っていただける“くろもじ茶”を目指してがんばっていきます。

昼食は、今日も数人のメンバーが“カフェこだま”へ。“ほんそご”メンバーとも遭遇し、店内はいつも以上に賑やかな雰囲気に包まれました。

常連のお客さんとの交流もあり、美味しいランチをいただける他に、このような楽しみも“カフェこだま”では体験出来ます。私たちにとって「最高の快適な空間」、それが“カフェこだま”です。

午後は、ウォーキングタイム。冒頭でも紹介した通り、今後はウォーキングタイムをどんどん増やしていこうと思います。場所は岸公園。ザ☆松江の景観を一番に楽しめる最適なウォーキングスポットの一つであります。みなさん、宍道湖を眺めながら、いきいきとした表情でウォーキングを楽しみました。

 

 

f:id:yomeshima:20180913220835j:plain